久しぶりにシャドウボックスネタをサクッと上げときます。
興味のある方のみどうぞ。
英国人 シシリー・メアリー・バーカーさんの
可愛いフラワーフェアリーのシリーズと
米国人 キム・ジャコブさんの
遠近感が楽しい 作品を主に作っていました。(20年ぐらい前)
クリスマス

Christmas Wreathというタイトルの作品を出しました。

こちらの作品サイズは
プリント
額 48✕45㎝
額はマットを2種選んで
池袋パルコの画材屋さん 世界堂さんに加工をお願いしました。
雪はスノーテックスという ポロポロとしたテクスチャのコーティング剤です。
自分で加工した額なら、裏蓋外して もうすこしスノーテックスを増やしたり
ラメを追加したりできるけど
プロの仕上げを外すのも恐ろしく このまま飾ってます。
Christmas Wreathのお店から たくさんのリースを積んだソリが
リースを売りに出かけるようです。




今年の忘年会はホテルオークラでした♪
またそのうちお食事画像UPします。
下のアイコンをクリックくださったらすごく嬉しいです♪
クリックしてくださった皆様にhappy

↓他の宝塚ブログを見るなら

にほんブログ村

にほんブログ村

神戸市 ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます
- 関連記事
-
- クリスマス シャドーボックス ひとり作品展@my blog(シャドーボックス編-10 Kim Jacobs) (2016/12/12)
- ひとり作品展@my blog(シャドーボックス編-9 Flower Fairy) (2016/05/15)
- ひとり作品展@my blog(シャドーボックス編-8 Kim Jacobs) (2016/05/07)
トラックバック(0) |
yokko happyさま
興味あって見させていただいています~笑
今の季節にピッタリのシャドーボックスですね!
とても複雑で凝っていて、スゴイ、スゴイ

細かい作業ですよね。
「遠近法」とかも 考えて面白いので一時私も
やってみましたが目ばっかり疲れた記憶です

また お蔵から出して来てくださいね!
Re: こんにちは
happy yokkoさま
> 興味あって見させていただいています~笑
ふふっ♪ 興味を抱いていただいて嬉しいです!
私の持っている中で一番大きい額です。
裏に息子の中学の文化祭のPTAの作品展に出した痕跡が残ってました^^;
> また お蔵から出して来てくださいね!
は~い!またご覧いただけたら嬉しいです!
素晴らしい♪
コスモス happyさま
コメントを遠慮していましたが・・
素晴らしい~~~~~!
これも力作ですね。
クリスマスの準備のために
リースを選ぶのが楽しくなるような
あたたかみのある作品ですね。
細かい細かい細かい~

少し作ったことがあるので
この作品がどんなにすごいかわかります!!
大変だったでしょう~
是非次も見せてくださいね!
じっくり拝見したいので 出来ることなら
もっと大きく映っていると嬉しいです

* * *
今年の忘年会はオークラですか♪
やはりどれも美味しそう~
雰囲気も加味されて
いいお時間でしたね。
羨ましいです!
Re: 素晴らしい♪
happy コスモス様
嬉しいコメントありがとうございます!
もう、18年位前に作った作品なんですけど
ワタシ一番の力作なんです~^^
> クリスマスの準備のために
> リースを選ぶのが楽しくなるような
> あたたかみのある作品ですね。
キムジャコブの作品は、絵の中に生活が息づいていて
それを想像しながら作るのも楽しいです。
> 細かい細かい細かい~

> 少し作ったことがあるので
> この作品がどんなにすごいかわかります!!
> 大変だったでしょう~
1ヶ月以上?かかったかな?
それでも 楽しくって♪
コスモスさんもアントンペックの細かい作品(おもちゃやさん)を作られたことが
おありなので 楽しさも苦労もご存知ですよね♪
> もっと大きく映っていると嬉しいです

次回UPする時は もっと細かい部分を大写しにして載せますね!
興味を持っていただいて嬉しいです!
> 今年の忘年会はオークラですか♪
さすがオークラ、なにげないスモークサーモンすら超美味でした。
やっぱり 鱗焼が今回のワタクシ的目玉、絶品でした~^^
興味あって見させていただいています~笑
今の季節にピッタリのシャドーボックスですね!
とても複雑で凝っていて、スゴイ、スゴイ

細かい作業ですよね。
「遠近法」とかも 考えて面白いので一時私も
やってみましたが目ばっかり疲れた記憶です

また お蔵から出して来てくださいね!
> 興味あって見させていただいています~笑
ふふっ♪ 興味を抱いていただいて嬉しいです!
私の持っている中で一番大きい額です。
裏に息子の中学の文化祭のPTAの作品展に出した痕跡が残ってました^^;
> また お蔵から出して来てくださいね!
は~い!またご覧いただけたら嬉しいです!
コメントを遠慮していましたが・・
素晴らしい~~~~~!
これも力作ですね。
クリスマスの準備のために
リースを選ぶのが楽しくなるような
あたたかみのある作品ですね。
細かい細かい細かい~

少し作ったことがあるので
この作品がどんなにすごいかわかります!!
大変だったでしょう~
是非次も見せてくださいね!
じっくり拝見したいので 出来ることなら
もっと大きく映っていると嬉しいです

* * *
今年の忘年会はオークラですか♪
やはりどれも美味しそう~
雰囲気も加味されて
いいお時間でしたね。
羨ましいです!
嬉しいコメントありがとうございます!
もう、18年位前に作った作品なんですけど
ワタシ一番の力作なんです~^^
> クリスマスの準備のために
> リースを選ぶのが楽しくなるような
> あたたかみのある作品ですね。
キムジャコブの作品は、絵の中に生活が息づいていて
それを想像しながら作るのも楽しいです。
> 細かい細かい細かい~

> 少し作ったことがあるので
> この作品がどんなにすごいかわかります!!
> 大変だったでしょう~
1ヶ月以上?かかったかな?
それでも 楽しくって♪
コスモスさんもアントンペックの細かい作品(おもちゃやさん)を作られたことが
おありなので 楽しさも苦労もご存知ですよね♪
> もっと大きく映っていると嬉しいです

次回UPする時は もっと細かい部分を大写しにして載せますね!
興味を持っていただいて嬉しいです!
> 今年の忘年会はオークラですか♪
さすがオークラ、なにげないスモークサーモンすら超美味でした。
やっぱり 鱗焼が今回のワタクシ的目玉、絶品でした~^^